千葉市の認可保育園

お電話
お問い合わせ
求人情報
アクセス
Q&A
日常

リトミック(乳児)

今年初めてのリトミック😊🎶✨

「明けましておめでとうございます!」の挨拶からスタート❗

今年の干支“うさぎ”

ということで…うさぎになりきって楽しみました!☀🐇

両手をうさぎのながーい耳に見立てて、ぴよんぴょん!

四分音符ピアノの音に合わせてジャンプしています😆🙌

八分音符のリズムでは、ねずみさんに変身❗🐭🎶“チッチッチッチッ…”と小走りするように移動しています。

リズムの違いを聞き取って行動することは、判断力や考える力が養われたり、リズム感も養われていきます。

シフォンスカーフを使った活動では、オバケに変身して“ゲ、ゲ、ゲゲゲのゲ~”の歌で体を動かしたり…👻🌃

くしゃくしゃと丸めて小さく…小さくしたところで、両手を広げるとお花がパッと咲きました!🌼✨

手や指を使った微細運動は、指先の細かい動作ができるようになっていきます。また、歌やピアノの音で体を動かすと、自由に表現する楽しさも味わうこともできます。

動物になりきったり、シフォンスカーフを使って粗大運動と微細運動を楽しむことができました👏🎶

関連記事

  1. 8月きらぼし組 リトミック
  2. 8月 あおぞら組リトミック
  3. 7.8月✨みらい組🤸‍♂️体操
  4. 7月 .8月✨あおぞら きらぼし組✨体操🤸‍♂️
  5. にじ組🌈8月体操🤸
  6. おひさま組・ひかり組 お外遊びへ☀✨️
PAGE TOP