千葉市の認可保育園

お電話
お問い合わせ
求人情報
アクセス
Q&A
日常

リトミック(乳児)

始まりの歌では「とんとんとーんと手を叩こう」の歌詞で手拍子をします!👏✨

次は「とんとんとーんとほっぺ触ろう」で優しくほっぺを触ったり「どんどんどーんと足鳴らそう」で足をどんどんしたり!

ほっぺを優しく触る、力強く足を鳴らす…動きの強弱を経験できる活動です。

今日は素材や厚さが異なる紙を使っての活動😆!

和紙のような柔らかい紙と折り紙をちぎっています。指先を使った微細運動が経験できます。紙の薄さや厚さを知ることもできます。

ちぎったたくさんの紙をビニール袋に入れて、空気を入れて口を縛ったら…

ピアノの音に合わせてポーンと上に投げてみたりシャカシャカと振ったり!😄✨

お腹や頭に乗せて歩いてみたり!全身を使った粗大運動を楽しんでいます。

ピアノの音色が変わると、ビニール袋を持ちながらゆらゆら左右に揺れる動きも!!😊🎶

音を聞き分け、自分で考えながら動くことに繋がっていく活動です。

指先を使った細かい動きから全身を使ったダイナミックな動きを楽しみながら、リトミックに参加することができました😆🌟

関連記事

  1. ひかり組✨外遊び
  2. みらい組 造形 9月
  3. にじ組🌈最近の様子
  4.   ひかり組✨️お絵かき
  5. にじ組🌈きのこ製作
  6. 乳児クラス🫧泡あそび🫧
PAGE TOP