千葉市の認可保育園

お電話
お問い合わせ
求人情報
アクセス
Q&A
日常

リトミック(乳児)

乳児クラスのリトミック😆🎶✨

今日は半紙と小さい折り紙を使っておにぎり作りをしました❗🍙😋

様々な色の小さい折り紙から、おにぎりの具は何にするかを自分で選びます。自分で考えて選択する力が身についていきます👏✨

自分で選んだ具材をごはん(半紙)でギュッと包みます。

美味しそうなおにぎりの完成❗🍙✨

お腹が空いているねこちゃんに食べさせてあげます😆🌟

大きいおにぎりだとねこちゃんの口に入らないので、さらにギュッギュッと握って小さくしていきます。

これは、物の大きいや小さいを体験する活動です☝✨また、同時に手や指の力が鍛えられる動きも経験できます。

その後は、、

おさんぽの歌で歩いたり、音色が変わるとお友達と手を繋いだり…

再び音が変化したら、お友達と向き合ってゆらゆら〜と揺れてみたり☺

即時反応という動きで、音色の変化を聞き分けてどのように動くかを自分で考えていく活動です。思考力や判断力が身についていきます。

お友達との関わりやおにぎり作りを楽しみながらリトミックに参加することができました😆👏

関連記事

  1. 起きて〜⏰️✨️
  2. 『砂遊び』も食育に?
  3. 大きいキャベツ😲✨
  4. おはなし会✨📕✨
  5. ブロック遊び🧱✨幼児クラス
  6. 🌸お散歩🌸にじ組さん
PAGE TOP