千葉市の認可保育園

お電話
お問い合わせ
求人情報
アクセス
Q&A
日常

リトミック(乳児)

乳児クラスのリトミック😆🎶✨

今日は秋にちなんだ活動❗🍂✨🍁

まずは、ゾウさんになりきって長いお鼻を作りドシ、ドシ、と歩いたり…

音色が変わったらリスさんに変身!木の実をカジカジしながらちょこちょこ歩き🐿️🎶

“大きい”や“小さい”を全身で表現することで、表現する楽しさを味わえたり、体の使い方を知ることができます😊✨

次は、童謡『大きな栗の木の下で』に合わせて、腕や体で大きな栗を表現❗

♪“小さな栗”の木の下で…と歌うと、指先で丸い形を作ってゆらゆら~!🌰🎶

音を聞き分けながら体の動きを次々と変えようとする姿に成長を感じます👏✨✨

今度は落ち葉のレプリカを使った活動❗🍂🍁

はじめにどちらの葉っぱが良いかを自分で選びます。これは、自分の意思をもつことや自己選択する力が身に付いていきます。

そして、パラパラ~!と上から降らせてみたり…

自分で持った葉っぱをよーく観察したり!👀✨✨

視覚や触覚から大きさの違いを感じる経験ができます。

今日は様々な方法で大きいや小さいを体験することを楽しみました😄🎶✨

関連記事

  1. にじ組🌈10月リトミック
  2. 9月・10月お誕生日🎂
  3. 🎶わらべうた🎶10月🍁🦗
  4. にじ組🌈外遊び
  5. 10月みらい組✨リトミック🎵
  6. 10月きらぼし組✨リトミック🎵
PAGE TOP