千葉市の認可保育園

お電話
お問い合わせ
求人情報
アクセス
Q&A
日常

リトミック(乳児)

乳児クラスのリトミック🎶✨

おーさんぽ♪✨の歌で歩いたら…

キラーン🌠の高い音が鳴ったらお星さまをパチンとキャッチ❗👏

子守唄が流れてきたらごろーんと寝転がりスヤスヤとお昼寝…🛌😴🌙

これらの動きは自分で自分の体を動かす楽しさを感じることができます。また、キラーン🌠の高い音で体を動かすと、音の高低を聞き分ける力が身に付き、音感が養われていきます。

今日は童謡『大きな栗の木の下で』の歌に合わせた活動をしました😄✨

元気な声で歌うときは体で大きく表現して、小さな声で歌うときは体を小さく動かして表現しました❗

大きい小さいを体で表現することを経験し、表現することの楽しさを味わうことができます。😊💕

次は栗の木や他の果物の木を探しに出発します❗✊

おーさんぽ🎶の歌でお部屋のなかをぐるぐる~っと歩き…

みかんの木を見つけたら、指先でツンツンする動作で表面のつぶつぶを現したり…🍊✨

“大きなりんごの木の下で”と歌詞を変えて歌いながら、腕や手の動きを変えておこなうことも楽しみました🍎✨

様々な方法で体を動かすことで腕や足などの体の各部位の動かし方を知ることもできます。

秋にぴったりな歌でリトミックに参加したひかり組さんとにじ組さんでした!🌰🍂🎶

関連記事

日常

英語

  1. ひかり組✨外遊び
  2. みらい組 造形 9月
  3. にじ組🌈最近の様子
  4.   ひかり組✨️お絵かき
  5. にじ組🌈きのこ製作
  6. 乳児クラス🫧泡あそび🫧
PAGE TOP