千葉市の認可保育園

お電話
お問い合わせ
求人情報
アクセス
Q&A
日常

今日のリトミック(幼児)

あおぞら組さんのリトミック🎶✨

ピアノの音をよく聞きながら歩いて…

低い音が聞こえたら体勢も低くしたり…

低い音が段々と高い音になると、ジャンプしてお星さまをキャッチするような動き!🌟✨

音をよく聞きながら行動することで、集中力が身に付いたり聞く力も育っていきます👂🎶

先生が膝やお腹など、どこを触るかをよく見たあとに、真似をして同じように動くという活動です。

先生が膝をトントントンとしたら、はい!の合図で同じように動きを真似っこします。

先生のはい!という合図でタイミングよく動くことで、拍子やリズムの感覚が養われていきます。

お友達と二人組になり、向かい合ってハイタッチ!音色が変わったらゆらゆらと左右に揺れる動きも楽しみました。

再び音色が変わると、座った状態で背中を撫でたり別の音ではツンツンしたり!

今度は交代して疑いに背中を触ってもらいました‼️同じ動きを共有し合うことで誰かと一緒に活動する楽しさを感じたり、コミュニケーション力も育まれていきます。

自分で選んだフープに入り、選んだ色の『あ、お』などと声に出しながら手拍子を同時におこなうことで、言葉の理解に繋がったりリズム感が養われていきます☺️

体で様々な動きを表現することやフープを使った活動を楽しむことができました👏✨

関連記事

未分類

英語

  1. 8月きらぼし組 リトミック
  2. 8月 あおぞら組リトミック
  3. 7.8月✨みらい組🤸‍♂️体操
  4. 7月 .8月✨あおぞら きらぼし組✨体操🤸‍♂️
  5. にじ組🌈8月体操🤸
  6. おひさま組・ひかり組 お外遊びへ☀✨️
PAGE TOP